明治26年に海老名リンによって創立された福島県で最も古い私立幼稚園。
会津若松市の中心部にあり鉄筋コンクリートの屋上にロケットが飾ってある事も有名である。
市の中心部に住む子ども達だけでなく、中心地に働きに来る保護者がその教育の良さを求めて子どもを通わせている。
かつては住所が馬場町にあるということで馬場幼稚園と呼ばれ親しまれた時期もあった。
また園庭の石造りのうずまき滑り台は有名だったが、東日本大震災でひびが入ったために現在のステンレス製に交換された。
平成30年度より満1歳児から5歳児までの子ども達を受け入れる幼保連携型認定こども園に移行した。